2022年07月30日

暑いね

 ようやく夏らしくなってきたね、それにしても凄すぎるは。
オイラは夏が大好きだけど、何処にも行けないんでは・・。
 
 出・・空を眺めてたらスカッとしたね・・この入道雲・・夏らしいでしょう。




 
 今年で3年目何時まで・・愚痴も出るよ・・悩まされるんか?。
行きたいところはいっぱいある、修復工事が終わった奈良の興福寺、広島の宮島、姫路の・・、熊本の・・。
東にも沢山ある、早く正常に‥‥願ってます。  

Posted by 太閤錦 at 10:49Comments(0)旅行

2019年01月04日

京の正月(初日)

 いいねぇ周囲の雰囲気が・・・さすがに古都だね。
今回も3泊4日のゆったり日程で、今日はまず八坂神社へ。
 新幹線で10時45分ごろ京都についた、40分もかからないだね今は。

 とりあえずホテルへ荷物を預けて身軽になって出発だ。
相変わらず混むわ4条どうりは、身動きが取れない。















 兎に角身動きが取れないので早々に隣の親鸞の廟へ。




 我が両親がお世話になっている東本願寺の祖だから一度はと思って。









 それから八坂の隣の知恩院にも。




 ここから歩いて三条寺町のホテルまで・・・16912歩今日はオーバーワークだ。

   

Posted by 太閤錦 at 19:53Comments(0)旅行

2016年11月29日

今年もダメだった

 ここ数年予約が取れなかった宮島のホテルが取れたのに・・・腰痛が酷くて。
絶好の季節紅葉が、と期待して夢見ていたのに。

 国宝や重要文化財が多く、平清盛で名高い厳島神社や紅葉谷、大願寺、五重塔などが見処。
特に厳島神社のナイトクルーズは、海から鳥居くぐりなど幻想的な神社の姿が楽しめる。

 おっとそれだけでない京都への予定もキャンセルした。
光明寺、永観堂を回る予定だった。
両方とも何度も行ったことがあるが久しぶりにと思ったが残念だ。

 仕方なく地図上で行ったつもりに。

 正月も予約してあるが・・・無理かも。  

Posted by 太閤錦 at 10:38Comments(0)旅行

2016年09月26日

見ごろは何時?


 今年は安芸の宮島に・・・。どうせ行くなら紅葉の時期がいいね11月中旬~下旬らしいが。
結構見るところがありますね厳島神社のほかに、紅葉谷公園、もみじ歩道、山辺の古径、お寺も多いね。

 あまりに多いから何処をどう回ったら良いのかね・・・。
1泊しないと無理みたい、良いところあるのかなぁ~宿が?。

 等調べることが多いね、でも一番は「紅葉の見ごろ」だね、知ってる方教えてください。

 それとナイトクルーズはぜひやってみたい、が、潮の関係でできないこともあるみたい。
ライトアップされた大鳥居の下をくぐるのはとっても幻想的だよね。

 だんだん動けなくなるから・・・動けるうちに頑張らなくちゃ。  

Posted by 太閤錦 at 08:43Comments(0)旅行

2015年04月03日

蘇る白鷺城


 明日(4月2日)しかない

 と言うことで1日にエキスプレス予約した(新幹線ひかり495号)。
昨日届いたばかりのICカードで、初体験だ。
実は5日にホテルを予約済みで、でも当日は雨の予報それに見頃のつもりが当てはずれ。

 と言うわけで2日朝7時36分出発、姫路着9時18分着そして日帰りだ。
久しぶりの新幹線は快適一眠りの間もなく到着快晴だ。

 うぉ~凄い人だ、誰しも思うことは同じか「今日しかない」と。

























 入場券売り場が空いてきたので入った、が天守閣には2時間待ちであきらめた。

 それで隣の好古園へ。












 池泉回遊式の日本庭園で秋の紅葉時期がよさそうだ。

 あぁ~疲れたでも美しいね世界文化遺産だからね、後ろ髪を引かれて帰ることにした。






 

   

Posted by 太閤錦 at 12:22Comments(0)旅行

2015年01月08日

京の正月Ⅴ

 7日は17時30分便で帰る予定だ。
まずは伏見稲荷へ東寺、西本願寺、東本願寺と京都駅近辺を。

 稲荷は予想よりも込み合ってたね千本鳥居は初めてだ。













 東寺は流石に7日、閑散と。







 西本願寺は樹齢400年ほどの銀杏が目立ってるね。







 東本願寺はまだ改修中だ。







 3泊4日の正月の旅も無事に終えた、今年も無事に過ごせますように祈りつつ帰路に。  

Posted by 太閤錦 at 10:28Comments(0)旅行

2015年01月06日

京の正月Ⅳ


今日は6日・・正月気分は消え失せ幾らかでも静かに・・それに雨だ。
腰の調子も思わしくないがぷらっと出てみた。

 ちょうど南座辺りに来た時金閣寺行きのバスが来たので飛び乗った。





烏丸四条、二条城、大徳寺などを経て金閣寺に到着、相変わらず雨のなか。
雨にむせぶ金閣寺も捨てたもんでないわ。




ここから嵐山方面にと思ったが疲れたのでホテルへ帰ることに。

  
タグ :南座金閣寺

Posted by 太閤錦 at 15:56Comments(0)旅行

2015年01月05日

京の正月Ⅲ

5日の今日は腰痛が酷くなり動けない。
がイチョマイに腹は減る、痛みを堪え出かけた。
京都駅南口のあるレストランで魚定食を・・・まずくて完食できなかった。


何時も思うのはご飯がまずい、米そのものが良くないのか?。
はたまた炊き方が悪いのか・・・両方かも?。

それに魚はサバの塩焼きだがこれが硬くて身がほぐれないまるで干物のようだ。
又茶碗蒸しがついていたが小さなキノコ?と干しエビだけで銀杏はなく味がない。
だからコンビニのおにぎりが恋しくなる。

私は京都が好きだから毎年来るがただ一つの不満がご飯だ。
それに魚料理を求めたのが悪かったのか・・昔はサバ街道なんかあったのに・・関係ないか。

そういえば初めてだ魚料理を求めたのは、寿司も食べたことないね。
昔は豆腐とか湯葉なんかが多かったが飽きるんだ、特別美味いものでもないし。
でも豆腐は大好きだから冬は湯豆腐、夏場は冷奴と年中食べてるよ。

じゃぁ何食べてるの京都で、トンカツ、エビフライ、カキフライ、等何時もと変わらないじゃん。

京都まで来てこれかよセンスないね俺は・・・・でも漬物は最高だ。


  

Posted by 太閤錦 at 20:37Comments(0)旅行

2015年01月05日

京の正月Ⅱ


三条橋から祇園白川を経て八坂神社まで歩いた。


















昼間のこの界隈は風情も乏しく寂しいね。
ここから八坂神社へ混んでるね四条どうりは身動きできないわ。










一日目はここで終了祇園のホテルへ。
  

Posted by 太閤錦 at 16:30Comments(0)旅行

2015年01月05日

京の正月


正月三が日は混雑するので4日から出かけた。
京都は正月元旦から寒波に見舞われ雪化粧、久しぶりだそう。
出かげた4日は穏やかな天候に恵まれ一安心だ。

 毎年正月のこの時期は京都に来ますが日本らしい風景が出迎えてくれます。





地下鉄烏丸四条まで行き、寺町、新京極、を経て三条橋へ。













正月休み最終日のため大変な混みようだ、ここより祇園白川を経て四条橋そして八坂神社の予定。
 だがここで一休み、続きはまた。  

Posted by 太閤錦 at 10:06Comments(0)旅行

2014年01月10日

京の正月④


 昨日(6日)は40年ぶりに淀の競馬場で楽しんだ。
今日(7日)は平安神宮と銀閣寺へ。

  平安神宮

















   銀閣寺

 此処は金閣寺と違って観音殿、東求堂共に国宝だ。

















 まだ帰りの時間まで余裕があるので北野天神へ。

  北野天神

















 今回の旅は端から新幹線の不通、在来線の人身事故、そして近鉄奈良線の事故でどうなる事かと。
でも無事帰ってこれてほっと、体調も何とか、でも今年の出鼻は決して良いものでない、気をつけよう。

   (2014-1-7 撮影)  

Posted by 太閤錦 at 19:01Comments(0)旅行

2014年01月10日

京の正月③

  今日(5日)からホテルを変えるので、全荷物を持って出た。
京都駅南の東口を出てすぐのこのホテルは、前日までキャンセル料が課せられないので使いやすいね。
またホテル内にコインランドリーがあり、長期滞在にはうってつけだ。

 さて今日は近鉄で奈良まで行こうとしたが、人身事故で大幅に遅れているので。
予定を変更、東寺、伏見稲荷など近場に。

  東 寺

 まずは国宝五重塔だ。





 同じく国宝金堂、重文講堂
中が撮影できないのが残念だね。









 忘れてはいけないのが国宝大師堂(御影堂)だ。





 少し離れた場所で解かりにくい、話は変わるが京都で2番目に拝観料が高い、1番は永観堂。

次は何処にと・・予定変更の影響がもろに・・京都駅まで戻り伏見稲荷へ。

  伏見稲荷









 ここも凄い人、ほうほうの手で帰ってきた。

   (2014-1-5 撮影)

  


   

Posted by 太閤錦 at 18:07Comments(0)旅行

2014年01月10日

京の正月②

  2日目(1月4日)まぁまぁの天気か・・ホテルの前から金閣寺へ。

 金閣寺

 何時来ても厳かで華麗な・・ここに火をつけた坊さんがと思うと・・空気が身を引き締めますね。
正月4日にしては空いてるほうかな、相変わらず外人さんが多いね。

























 金閣寺からバスを乗り継いで嵐山へ行くことに。

   天竜寺

 
















 お寺は工事中で庭だけ見れた。

 渡月橋(桂川)

 あの水害で被害を受けたが元の姿を見せていた。




 明日は何処行こうかな。

    (2014-1-4  撮影)

  

Posted by 太閤錦 at 12:06Comments(0)旅行

2014年01月04日

呪われた一日

    京の正月

 3日より4泊5日の予定で朝出かけた、が、新幹線は東京で火災のため不通に。
仕方なく在来線に乗り込んだ米原で乗り換え、ここまでは順調だっつたが能登川駅を出だところでストップ。
しばらくしてアナウンスが人身事故のため・・と。

 前の列車が人身事故のため12時頃まで待機するとのことだ2時間程の遅れになりそうだ。
結局京都についたのが12時50分で1時間50分の遅れ、疲れたのでホテルに時間的には少し早かったがチェクイン。
 
 しばらく休息しパソコンでインターネットにつないだが駄目だった、なんとも先が思いやられるわ。

 仕方ないのでホテルの近くの八坂神社に初詣に、すごいわこの混みよう。





















 (2014-1-3 撮影)
  









  

Posted by 太閤錦 at 17:16Comments(0)旅行

2013年07月05日

行けるかな~


      祇 園 祭に

 この一週間ホテル探し・・やっと見つけた・・16日泊。
八坂神社近くの祇園ホテルを、四条河原町交差点に近く便利だ。

 16日の宵山は四条道はホコテンで身動き取れないのでパスか。
17日の山鉾巡行はいい場所をとらなきゃね。

 今年が最後になるかも・・だんだんスタミナも??だし、腰痛も・・8日の診察しだいだね。
6月17日にレントゲン、今月2日にMRI、8日に診察とかかるもんだね

 <MRIと言えば生まれて初めて経験したが音がうるさいね、耳栓してあれだから。>

 今でも腰の調子はよくない、ドクター・ストップがかからないよう祈ってます。
  
タグ :京都祇園祭

Posted by 太閤錦 at 23:04Comments(4)旅行

2012年06月11日

何じゃこの価格は


   高速バス料金

 兎も角下の看板見てみてよ。
名古屋→東京がこの価格だって、幾らかの制約があるにしても安すぎ。
これでもしものときの保険金が確保できてるのかね、心配だ。





 新幹線の料金は1万円以上する。




  安いのは年金暮らしの私なんか正直助かる、でも安心できないのは不幸だ。
今年中には空の便まで安売りが激化するらしい、これでいいのか???。

   世の中まちがってないのかねぇ。


  

Posted by 太閤錦 at 18:53Comments(0)旅行

2010年06月23日

江戸へタイムスリップ

  今 井 町

 本願寺一家衆の今井兵部が天文年間に築いた寺内町がそっくり残っている。
東西約610メーター、南北約310メーターの中に700軒ほどの家が立ち並ぶ。
其の7割がむかしのままで重文の家も8軒ある。

 壷八の屋号で肥料商の吉村家、壺屋の屋号で酒造業の上田家、細九の屋号で金物問屋の音村家、八棟造の城のような豪邸の今西家、材木商の牧村家、紙屋の豊田家。
そのほか河合家、高木家、米屋の中橋家など・・。

 維持管理は大変だよね、中には荒れ放題の家もある。













  (2010-6-22撮影)

  

Posted by 太閤錦 at 16:12Comments(0)TrackBack(0)旅行

2010年06月23日

鹿と遊ぶ五重塔


  興 福 寺   法相宗

 猿沢池に影を映す美しい五重塔がある寺で、東大寺と共に奈良には欠かせない名所である。
奈良公園の中にあり、東金堂・北円堂・五重塔・三重塔の国宝がある。

 今日〈22日)は鹿が少ないですよ、前回来た時は五重塔付近にも沢山おねだりしてましたが。









  〈2010-6-22撮影)





  

Posted by 太閤錦 at 15:15Comments(0)TrackBack(0)旅行

2010年06月23日

世界遺産の寺


    唐 招 提 寺      律宗総本山

 南大門をくぐると正面に鴟尾をのせたダイナミックな金堂が、其の後ろには伸びやかな講堂、右手には鑑真和上の仏舎利を安置する鼓楼が。
更に東には校倉造り経蔵と宝蔵が立ち並び・・南大門以外は国宝・・其の北には国宝の鑑真和上坐像を安置する御影堂(みえどう)がある。

 広々とした境内には天平の甍が並ぶ古刹です。













  (2010-6-20撮影)  

Posted by 太閤錦 at 14:11Comments(0)TrackBack(0)旅行

2010年06月23日

白鳳時代の宝


   薬 師 寺   法相宗大本山

 薬師寺は天武、持統、文武天皇により飛鳥の地に堂宇の完成、その後平城遷都により現在地に移されました。
ご本像は薬師如来で国宝がずらり・・薬師三尊像、東塔、東院堂、聖観音菩薩像など。





  〈東塔〉                          (西塔)



      (2010-6-20撮影)  
タグ :奈良薬師寺

Posted by 太閤錦 at 13:24Comments(0)TrackBack(0)旅行
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
太閤錦
太閤錦
カメラと旅行が好きな、怒スケベ根性丸出しの爺です。 よろしくご指導のほどを。
オーナーへメッセージ