2008年04月05日

桜と山車の競艶


    五条桜に歴史の香り

岩倉市には江戸時代の寛永年間に創建されたと伝えられる3台のだしがありました。
大上市場、中本町、下本町、の3町で「新溝神社」「神明太一社」「神明生田神社」の祭礼に当たり別々に曳きだされていましたがもとは3台とも神明太一社の祇園祭の山車でした。
現在は春の「桜まつり」と夏の「山車夏まつり」に3台の山車の揃い曳きが行われています。
絢爛豪華な姿は桜と共にとても素晴らしい眺めでした。





この記事へのトラックバックURL

 

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
太閤錦
太閤錦
カメラと旅行が好きな、怒スケベ根性丸出しの爺です。 よろしくご指導のほどを。
オーナーへメッセージ