2007年08月02日

海辺の社だった?

地図はこちら


          洲 崎 神 社

祭神は須佐之男命、稲田姫命、布都御魂命を合祀した神社で、貞観年中(859~)の創建といわれ、同社の文書には「洲崎神社は往昔出雲国稲田宮の神を移し祭りて洲崎の鎮たりと云」とある。

俗に広井天王といい、昔海に面した洲崎に御鎮座の社といわれた。
また別に牛頭天王社、とか天王崎神社とも言われ、昔は天王祭が行われていた。

社宝の祭絵巻などこの社の昔を偲ぶ資料が多い、また五色の鈴の郷土玩具は古く今でも配られているらしい。






         


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
フォトラバ ありがとうございました。

洲崎神社は、恐れ多くもいつも頭上の都市高速を利用していますが、一度は訪れてみたいと思っている神社です。
Posted by ぢぢばば at 2007年08月02日 19:12
 

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
太閤錦
太閤錦
カメラと旅行が好きな、怒スケベ根性丸出しの爺です。 よろしくご指導のほどを。
オーナーへメッセージ